「Foodex Japan in 関西 2022」に出展します
7月27日から29日までの3日間、大阪市のインテックス大阪にて、「第14回ホテル・レストランショー&FOODEX JAPAN in 関西 2022」が開催されるにあたり、二宮も出展します。
2020年12月、日本政策銀行(DBJJ)と日本交通公社(JTBF)は共同で、アメリカ・英国・オーストラリア・中国・韓国・台湾などを対象に意識調査を行い、「次に海外旅行したい国は?」との質問に対し、欧米豪・アジア共に、日本が1位という回答を得ました。また、その理由としては、どの地域からも、「食事のおいしさ」、「治安の良さ」、「清潔さ」などが挙げられています。
これらの調査結果に対し、DBJJとJTBFは、「来るべき海外旅行再開に備え、各国の高い訪日の意向をさらに促進する活動の強化と、観光地としての競争力を高めることの重要性がうかがえる」と述べています。
2025年に開催予定の大阪・関西万博への機運が盛り上がりを見せる中、アフターコロナを見据えて、関西市場のポテンシャルの高さにも、世界中から注目が集まっています。
そのような状況で、二宮は、FOODEX JAPAN関西 2022に出展します。今回は、ハラール和風調味料に加えて、インドネシアの食材、ハラール肉、ベジタリアン・ヴィーガン食材などを出品します。また、試食には、インドネシア料理の「オポール・アヤム」を提供する予定です。
多くの方々のお越しを、お待ちしております。
ブース番号:KE08

logo_kansai2022
2020年12月、日本政策銀行(DBJJ)と日本交通公社(JTBF)は共同で、アメリカ・英国・オーストラリア・中国・韓国・台湾などを対象に意識調査を行い、「次に海外旅行したい国は?」との質問に対し、欧米豪・アジア共に、日本が1位という回答を得ました。また、その理由としては、どの地域からも、「食事のおいしさ」、「治安の良さ」、「清潔さ」などが挙げられています。
これらの調査結果に対し、DBJJとJTBFは、「来るべき海外旅行再開に備え、各国の高い訪日の意向をさらに促進する活動の強化と、観光地としての競争力を高めることの重要性がうかがえる」と述べています。
2025年に開催予定の大阪・関西万博への機運が盛り上がりを見せる中、アフターコロナを見据えて、関西市場のポテンシャルの高さにも、世界中から注目が集まっています。
そのような状況で、二宮は、FOODEX JAPAN関西 2022に出展します。今回は、ハラール和風調味料に加えて、インドネシアの食材、ハラール肉、ベジタリアン・ヴィーガン食材などを出品します。また、試食には、インドネシア料理の「オポール・アヤム」を提供する予定です。
多くの方々のお越しを、お待ちしております。
ブース番号:KE08

logo_kansai2022
スポンサーサイト