日乃本食堂 ハラール工場見学会視察
丹波松茸をはじめとした丹波特産品及び、割烹用高級珍味の出荷・販売を手掛ける日乃本食堂株式会社(本社:兵庫県三田市)は、ハラール対応商品製造工場の稼働に向け、31日に関係者を招いて内覧会を開催。二宮社長も招待を受け、工場内の視察を行いました。
同社では既に、ハラール認証済みのキッチンを備えた本社工場を擁し、新工場は本社工場の下処理施設として機能することを目的としており、これにより、一段と生産性向上が見込まれるものと思われます。ハラール対応商品としては、筑前煮や肉じゃがなどの和食に加え、エビフライやチキンカツ・ビーフカツなどの洋食などを製造し、これらを組み合わせることで、国際会議やムスリム旅行者向けの弁当など、幅広い応用が可能。
当日は二宮社長も、きんぴらや牛丼などを試食し、クオリティの高さに満足げでした。因みに、新工場内で使用するハラール食材の多くを二宮が納入する予定です。昨年2月から申請していたハラール認証も、特定非営利活動法人日本ハラール協会よりこのほど受理。本格稼働に向けて着々と準備が進んでいます。また二宮では、今年3月頃から、同工場で完成した商品の販売を開始する見込みです。

日乃本食堂ハラール食品工場視察_工場内風景

日乃本食堂ハラール食品工場視察_製造現場の模様

日乃本食堂ハラール食品工場視察_和食を中心とした試食用 ハラールメニューが並ぶ

日乃本食堂ハラール食品工場視察_牛丼やエビフライなど色々なハラール製品を試食
同社では既に、ハラール認証済みのキッチンを備えた本社工場を擁し、新工場は本社工場の下処理施設として機能することを目的としており、これにより、一段と生産性向上が見込まれるものと思われます。ハラール対応商品としては、筑前煮や肉じゃがなどの和食に加え、エビフライやチキンカツ・ビーフカツなどの洋食などを製造し、これらを組み合わせることで、国際会議やムスリム旅行者向けの弁当など、幅広い応用が可能。
当日は二宮社長も、きんぴらや牛丼などを試食し、クオリティの高さに満足げでした。因みに、新工場内で使用するハラール食材の多くを二宮が納入する予定です。昨年2月から申請していたハラール認証も、特定非営利活動法人日本ハラール協会よりこのほど受理。本格稼働に向けて着々と準備が進んでいます。また二宮では、今年3月頃から、同工場で完成した商品の販売を開始する見込みです。

日乃本食堂ハラール食品工場視察_工場内風景

日乃本食堂ハラール食品工場視察_製造現場の模様

日乃本食堂ハラール食品工場視察_和食を中心とした試食用 ハラールメニューが並ぶ

日乃本食堂ハラール食品工場視察_牛丼やエビフライなど色々なハラール製品を試食
スポンサーサイト