fc2ブログ

ハラールレストラン 新規オープン

今回は、新規オープンするハラールレストランを、2店舗ご紹介します。
いずれのお店も、当社からハラール食材を提供しております。

① Tokyo Halal Restaurant Jujo (十条)
ハンバーグやオムライス、スパゲッティなど、日本人に親しまれているメニューを供するハラールレストラン。店主であり、調理監修も兼ねるバングラデシュ人のムシャヘットさんは、以前は、練馬のハラールイタリアンレストラン「プランポーネ」でシェフを務めていました。ムシャヘットさんは、「是非、日本人にも食べに来て欲しい」と語ります。

Tokyo-Halal-Restaurant01.jpg
Tokyo-Halal-Restaurant_外観


20210314Tokyo-Halal-Restaurant03.jpg

Tokyo-Halal-Restaurant-Jujo_メニュー


② CINTA JAWACAFE 渋谷店
CINTA JAWACAFEは、店主のアストゥティさんが、本当のインドネシア料理を、日本人や日本にいるインドネシア人に味わって欲しいと、2012年5月に平塚市にオープン。今回、新規に開店した渋谷店は、平塚店、横浜店、秋葉原店に続き、4店目の出店となりました。

CintaJawa2.jpg
CintaJawaCafe_外観

CintaJawa1.jpg
CintaJawaCafe_店内風景

CintaJawa4.jpg
CintaJawaCafe_本格のインドネシア料理

CintaJawa3.jpg
CintaJawaCafe_二宮社長からお祝いのお花

スポンサーサイト



ラマダーン 東京タイムテーブル作成中

4月13日から始まるラマダーン向けに、今年も日の出から日没までの間に、5回のお祈り時間が掲載されているタイムテーブルを作成中です。3月下旬には、完成予定です。例年、お配りしている方以外でも、ご希望であればご送付しますので、下記のメールにご連絡ください。

info@ninomiyacorp.co.jp

2021ラマダーン時間表
2021ラマダーン時刻表  ▶ PDFで開く

FOODEX JAPAN 2021に二宮が出展

千葉県千葉市美浜区の幕張メッセにおいて、3月9日から12日までの4日間、「FOODEX JAPAN 2021」が開催され、二宮も出展しました。
主催側はもとより、出展社、来場者ともに十分な新型コロナ対策を講じた上での開催となりました。
来場者数は25,754人を数え、出展社数は国内企業が例年の二分の一である719社、海外企業が例年の四分の1となる594社で、合計1,313社が参加しました。
二宮ブースには、アフターコロナを見据え、海外からのインバウンド需要を見越して、ホテルやレストラン、研修宿泊施設の関係者、さらには小売関係者など、多くの方々に足をお運び頂きました。
ブースでの試食では、毎年ラマダーン明けに、インドネシア大使館のパーティーで供されるオポールアヤム(インドネシアホワイトカレー)に人気が集まりました。
また昨年、新型コロナ禍の中で開発した、冷凍インドネシアローカルメニュー16種類の展示も行い、4月中ごろから始まるラマダーンに向けて、大手企業研修生からの問い合わせも増えました。

新型コロナ禍の大変な状況下で、多くの方々にご来場頂きました。
誠に、ありがとうございました。

Foodex1_202103301117511cf.jpg
FoodexJapan2021_会場風景

Foodex2_2021033011175268f.jpg
FoodexJapan2021_二宮ブースの模様

Foodex3.jpg
FoodexJapan2021_展示品の数々
プロフィール

株式会社 二宮

Author:株式会社 二宮
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード