fc2ブログ

ハラール&ヴィーガンについて

ここ数年、地球温暖化を促すCO2を削減する観点から、畜産に対する風当たりが強まり、欧米を中心とした肉離れの現象が見られます。また、昨今の健康志向の高まりから、ヴィーガンやベジタリアンの存在感が急上昇しています。
ベジタリアンは、肉や鶏、魚などを避け、野菜や果物のみを摂取する人々を指しますが、ヴィーガンではさらに徹底しています。ベジタリアンの中には、牛やヤギの乳、鶏の卵、蜂蜜などは好んで食べる人達がいます。しかし、「完全菜食主義者」であるヴィーガンは、それさえも、「生き物から搾取している」という解釈で、摂取しようとはしません。中には、白砂糖さえ口にしないヴィーガンもいます。これにも訳があり、白砂糖は精製する過程で、「骨炭」と呼ばれる動物由来のものを使用しているためです。この点に関しては、ハラールにおいても同様です。ハラールでも、砂糖の精製過程では、通常の骨炭は使用せず、ハラール屠畜した動物の骨炭を利用します。ただ日本においては、そのような骨炭を供給する工場は存在せず、植物性活性炭を加工助剤として、ハラールの砂糖を精製しているのが現状です。これは、今後のヴィーガン対応においても、応用が可能と考えております。
欧米においては、ヴィーガンの人口は増加傾向にあり、アメリカでは2017年の統計数字では2,000万人と、過去3年間で6倍に跳ね上がっています。この先も、ヴィーガン人口は増え続けるものと予想されますが、その動機は様々です。先述したように、環境問題を意識した視点からであったり、健康上の理由であったり、また動物愛護の観点からであったりと、多種多様です。
ヴィーガンメニューは、徹底して動物性由来の食材を排除していますので、ムスリムにとってもほとんど口に出来るものばかりです。
二宮はこれから、日本においても拡大するであろうヴィーガン市場を見据え、ハラール同様、ヴィーガンメニューにも力を入れていく所存です。
当社が拠点を置くここ渋谷界隈も、最近ではヴィーガンメニューを提供するレストランや惣菜店が増えました。
①FALAFEL BROTHERS( 渋谷 PARCO 店内)
②バール ア ヴァン クロワゼ(渋谷ストリーム内)
③DEAN & DELUCA (渋谷ストリーム内)
④Peace Cafe Hawaii (渋谷スクスク ヴィーガンデリ内)
Peace Cafe Hawaii2

⑤なぎ食堂


ざっと見回してみただけでも、5店舗あります。
渋谷散策のついでに、立ち寄られてみてはいかがでしょう。

また当社でも、以前より ハラール&ヴィーガンの食材を扱っています。
(1)フェラフェル(豆のコロッケ)UAE 産
(2)ベジタブルサモサ UAE 産
(3)ベジタブル春巻き UAE 産
(4)ベジタブルナゲット UAE 産
(5)フェラフェル(豆のコロッケ)ベトナム産
(6)大豆ハンバーグ グルテンフリー NINO 製造品
(7) New ヴィーガンミート 5 種類 台湾産
詳しくは、新商品紹介コーナーでご覧ください。

スポンサーサイト



FOODEX 2021に二宮が出展

3月9日から12日までの4日間、千葉県千葉市美浜区の幕張メッセにおいて、「FOODEX JAPAN 2021」が開催されるにあたり、二宮も出展します。
昨年は、新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、開催を見送った同展示会も、今年は万全の感染対策を備え、開催に踏み切ったものです。
二宮ブースでの出展内容は、以下の通りです。
ハラール基礎調味料、インドネシア及びマレーシアのインスタントラーメン、調味料やソース、スナックや飲料などを展示。また、ビーフ・マトン・ラム・チキンなどのハラール冷凍ミートもご用意します。さらには、二宮で認証取得予定のインドネシアの冷凍トラディショナルメニュー、ハラール&ヴィーガン材料なども、ご披露する予定です。
是非、多くの方々に、二宮ブースまで足をお運び頂きますよう、お願い申しげます。
二宮ブース番号:6E37
FOODEX JAPAN 2021
https://www.jma.or.jp/foodex/


fx2021_logo.jpg
fx2021_logo

プロフィール

株式会社 二宮

Author:株式会社 二宮
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード