fc2ブログ

夏季休暇のお知らせ

二宮では下記の期間、夏季休暇を頂きます。
2019年8月10日(土)~8月15日(木)

尚、夏季休暇の前後は込み合いますので、ご発注はお早めにお願い申し上げます。
スポンサーサイト



全国栄養士大会併設展示会(神戸)二宮が出展、栄養週間「栄養Woder2019」に協賛

7月27日(土)、28日(日)の両日、兵庫県神戸市中央区にある神戸国際会議場において、公益社団法人日本栄養士会主催の「全国栄養士大会」が開かれるにあたり、併設会場にて展示会が開催されますが、二宮も出展します。
同大会は平成17年以来、毎年開催されていますが、「栄養の日・栄養週間」の制定に伴い、平成29年からはリニューアルして3回目を数えます。
当日は各種講演やシンポジウム、ランチョンセミナーなどが行われる予定。
参加者は
約1,800名にも上る栄養管理士及び栄養士が、全国から参加する予定です。
併設会場においては、国内の食品・食材、厨房機器メーカーをはじめ、約30社が出展します。二宮は昨年横浜で開かれた大会以来、2度目の出展となりますが、今回はハラール基礎調味料やスナック類などを展示する見通しです。二宮社長は、「食の多様化の実現に向けて、ハラールは必須」と説き、横浜大会に引き続き、ハラール対応の重要性を主張していく方針です。
日本栄養士会では、8月4日を「栄養の日」、8月1日から7日までを「栄養週間」と定め、食と栄養に対する意識を高めるためのキャンペーンを行っています。また、7月1日から8月31日までを、「栄養 Wonder2019」と称して、全国1,300か所にて様々なイベントを開催する予定です。詳しくはチラシをご覧ください。


栄養の日_チラシ
栄養の日_チラシ

江ノ島バリSUNSET 2019  二宮がスポンサーとして参加(続報)

7月20日(土)、21日(日)の2日間、「江ノ島バリSUNSET2019」が神奈川県藤沢市の江ノ島にある、サムエル・コッキング苑内江の島シーキャンドル特設会場で開催されますが、このほど二宮がスポンサーの一員として、インドネシア食材を提供させて頂く以来、同イベントは両国の文化交流の一環として毎年開催されており、今年で14年目を迎えます。
今年、二宮は出店を行わず、食材の提供のみに徹します。
今回のタイトルは、「江の島バリ SUNSET 2019 ~あまねし照らす江の島バリ」。
日本とインドネシアの国交が樹立して
二宮はインドネシアの調味料や各種ドリンク、スナック類を提供する予定です。



江の島バリ2019_ポスター
江の島バリ2019_ポスター

江の島バリ2019_チラシ表
江の島バリ2019_チラシ表


江の島バリ2019_チラシ裏
江の島バリ2019_チラシ裏

G20 大阪サミット2019 二宮がハラール食材納品を通して開催に貢献

G20サミット(金融・世界経済に関する首脳会合)が、6月28(金)、29日(土)の両日、大阪府大阪市住之江区にあるインテックス大阪で開催されました。
G7メンバーである仏・米・英・独・日・伊・加の7か国とEUに加え、アルゼンチン、豪、ブラジル、中、印、インドネシア、メキシコ、韓国、露、サウジアラビア、南アフリカ、トルコの各国首脳人が大阪に一堂に会し、今後の世界経済について活発な意見交換がなされました。
会場周辺のホテルは各国要人及び、関係者の宿泊施設としての機能を果たした訳ですが、イスラーム圏からの参加国もあり、当然、ムスリムへの対応を迫られていました。今回のG20大阪サミットの開催に伴い、受け入れ先のホテル様からは、開催2週間前にはハラール食材についての問い合わせがあり、二宮はその問い合わせに対して一つ一つ誠実にお答えし、各ホテル様へ多くのハラール食材を納品させて頂きました。
開催前には各ホテル様には、参加国の担当者から料理のリクエストがあり、日ごろ、見たこともないメニューが存在し、ハラール食材の確保には苦労したとの事。そのような状況下でも、二宮は多岐に渡る依頼にも全力を挙げて取り組みました。G20 大阪サミットが無事に終わり、二宮社長は、「二宮も、ハラール食材の提供を通して、G20開催に微力ながら貢献できたように思います」と、満足げに語りました。

千葉市井上記念病院 院内ハラール勉強会を開催

去る6月1日、千葉県千葉市中央区にある井上記念病院にて、ハラール勉強会が開かれ、二宮社長が講師に招かれました。
同病院では、過去にムスリムの患者を迎え入れた経験はありませんが、来年開催の東京オリンピック・パラリンピックのサーフィン会場からも立地が近く、今後を見据えて、ムスリム対応を学ぶ場が設けられたものです。
当日は同病院に勤務する看護師など、約30名が参加。
壇上に立った二宮社長は、イスラームの基礎知識や、ハラール食について、厨房でのハラール食材の取り扱いも含め、約1時間半に渡って講義を行いました。また二宮がこれまでに、ハラール対応に関してアドバイスした病院の事例を紹介し、参加者は耳をそばだてていました。参加者からは、例えば、「ムスリムにとってアルコールは「ハラーム」な存在ですが、注射する際に行うアルコール消毒はどうですか?」という質問がありました。それに対して二宮社長は、「ムスリムにとって、アルコールは避けるべきものですが、それはあくまで酩酊目的のアルコールに限ります。病院における注射の際のアルコール消毒は何の問題もありません」と答え、医療現場においても、ハラール対応については意外に知られていない事実について指摘しました。


井上記念病院_講義の模様
井上記念病院_講義の模様


井上記念病院_展示物の数々
井上記念病院_展示物の数々
プロフィール

株式会社 二宮

Author:株式会社 二宮
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード