インドネシアフェス2018にハラール出展
来る10月20・21日の両日、東京都渋谷区の代々木公園イベント会場にて、認定NPO法人C.P.I 教育文化交流推進委員会主催による「第9回日本インドネシア市民友好フェスティバル2018 in 代々木公園」が開催されるにあたり、二宮が出店します。
今回二宮は、レストラン「ワルンスレラ」と物販専門店「NINO ハラールフード」の2店舗を出店する予定です。
レストランではルンダン、サテアヤム、ガドガドサラダ、ミーゴレン、ミーバソなどを供する予定です。また物販の出見世では、各種人気のインスタントラーメン、調味料やチリソース、マンゴ、グアバ、ココナッツジュースなどのドリンク類、スナック類などを販売します。多くの方々のご来場を、お待ちしております。

indonesia-festa_poster2018
今回二宮は、レストラン「ワルンスレラ」と物販専門店「NINO ハラールフード」の2店舗を出店する予定です。
レストランではルンダン、サテアヤム、ガドガドサラダ、ミーゴレン、ミーバソなどを供する予定です。また物販の出見世では、各種人気のインスタントラーメン、調味料やチリソース、マンゴ、グアバ、ココナッツジュースなどのドリンク類、スナック類などを販売します。多くの方々のご来場を、お待ちしております。

indonesia-festa_poster2018
西原商会主催の展示会 ハラールコーナーに出展
熊本の食品卸会社主催の展示会 二宮がハラール商品展示
日本栄養士会主催セミナー 東京・熊本相次いで開催
去る8月11日、東京都品川区の品川フロントビルにおいて、公益社団法人・日本栄養士会主催による「未来のトップアスリートのための体感型スポーツセミナー」が開かれ、二宮社長がスピーチを行いました。
当日は、栄養士並びに管理栄養士250名余りが参加し、関心の高さを物語っていました。
2019年のラグビーワールドカップ、2020年の東京オリンピック・パラリンピックと、世界レベルのスポーツイベントの開催が矢継ぎ早に控える開催地・東京。事前合宿の受け入れ先として、海外からの外国選手を向かい入れるにあたり、適切な対応を迫られています。日本栄養士会は、栄養士の指導のもと、成長過程にある子供の栄養管理を徹底し、ひいてはトップアスリートに育てて好成績を収めさせるための取り組みの一環として、同セミナーを開催したものです。
セミナーでは二宮社長が壇上に立ち、「海外から外国選手を受け入れるためには、その国・地域の諸事情を理解した上で、ハラールをはじめビーガンなど、『食の多様性』に対応することが必要」と説きました。
会場には出展エリアが設けられ、二宮もハラール基礎調味料などを展示。参加者は興味深げに、展示物に見入っていました。
更に今回のセミナーでは、「体感」と称するごとく、実際に高カロリーかつ高たんぱくの「アスリート弁当」の試食を通して、アスリートに向けての食事の仕方について指導が行われました。
次いで一週間後の8月19日、熊本県熊本市のホテル熊本テルサにおいても、同セミナーが開催されました。熊本は、2019年開催のラグビーワールドカップの会場の一つに数えられ、2020年開催の東京オリンピックでは、インドネシア・バドミントン代表団の事前合宿の候補地としても知られています。当日は約120名の栄養士・管理栄養士が詰めかけ、熱心に耳を傾けていました。

アスリート弁当_パッケージ

アスリート弁当_中身

日本栄養士会セミナーin熊本_セミナーの模様

日本栄養士会セミナーin熊本_展示物の数々
当日は、栄養士並びに管理栄養士250名余りが参加し、関心の高さを物語っていました。
2019年のラグビーワールドカップ、2020年の東京オリンピック・パラリンピックと、世界レベルのスポーツイベントの開催が矢継ぎ早に控える開催地・東京。事前合宿の受け入れ先として、海外からの外国選手を向かい入れるにあたり、適切な対応を迫られています。日本栄養士会は、栄養士の指導のもと、成長過程にある子供の栄養管理を徹底し、ひいてはトップアスリートに育てて好成績を収めさせるための取り組みの一環として、同セミナーを開催したものです。
セミナーでは二宮社長が壇上に立ち、「海外から外国選手を受け入れるためには、その国・地域の諸事情を理解した上で、ハラールをはじめビーガンなど、『食の多様性』に対応することが必要」と説きました。
会場には出展エリアが設けられ、二宮もハラール基礎調味料などを展示。参加者は興味深げに、展示物に見入っていました。
更に今回のセミナーでは、「体感」と称するごとく、実際に高カロリーかつ高たんぱくの「アスリート弁当」の試食を通して、アスリートに向けての食事の仕方について指導が行われました。
次いで一週間後の8月19日、熊本県熊本市のホテル熊本テルサにおいても、同セミナーが開催されました。熊本は、2019年開催のラグビーワールドカップの会場の一つに数えられ、2020年開催の東京オリンピックでは、インドネシア・バドミントン代表団の事前合宿の候補地としても知られています。当日は約120名の栄養士・管理栄養士が詰めかけ、熱心に耳を傾けていました。

アスリート弁当_パッケージ

アスリート弁当_中身

日本栄養士会セミナーin熊本_セミナーの模様

日本栄養士会セミナーin熊本_展示物の数々