エームサービス・社内ハラール勉強会開催
給食事業や食堂運営など、各種フード・サポートサービスを全国展開するエームサービス株式会社は4月25日、東京都港区赤坂のアークヒルズフロントタワーにある本社内にて、社内ハラール勉強会を開き、二宮社長が講師に招かれました。
当日は同社社員約100名が参加し、熱心に講演に聞き入る姿が目立ちました。
二宮社長は、イスラーム教やムスリムに対しての理解の重要性を述べた上で、ハラールフードについてどのようなものかを解説。ムスリムを迎えるにあたり、事例を交えて要諦について語りました。
話の中で二宮社長は、日本国内においてムスリムが、自国内同様の厳格なハラール環境を再現することの難しさを説きました。ことに今回は、料理を提供するにあたり、表示の仕方に言及。例えば、以下のような情報表示を奨励しています。

上記のように、自社内で出来るサービスの全てを情報として公開し、各ムスリムに自己責任の上、判断してもらうことが重要であると、二宮社長は強調しました。

エームサービス社内ハラール勉強会・講演の模様

エームサービス社内ハラール勉強会・展示物
当日は同社社員約100名が参加し、熱心に講演に聞き入る姿が目立ちました。
二宮社長は、イスラーム教やムスリムに対しての理解の重要性を述べた上で、ハラールフードについてどのようなものかを解説。ムスリムを迎えるにあたり、事例を交えて要諦について語りました。
話の中で二宮社長は、日本国内においてムスリムが、自国内同様の厳格なハラール環境を再現することの難しさを説きました。ことに今回は、料理を提供するにあたり、表示の仕方に言及。例えば、以下のような情報表示を奨励しています。

上記のように、自社内で出来るサービスの全てを情報として公開し、各ムスリムに自己責任の上、判断してもらうことが重要であると、二宮社長は強調しました。

エームサービス社内ハラール勉強会・講演の模様

エームサービス社内ハラール勉強会・展示物
スポンサーサイト