セミナーと講習会を開催
来る11月20日(木)、兵庫県たつの市にある、たつの市新宮ふれあい福祉会館 において、新宮食肉センター主催による「ハラールセミナー~ハラール食品と日本での対応について~」と題したセミナーが開かれるにあたり、二宮社長が講師を務めます。
ハラールに関する基礎知識にはじまり、市場の動向をいかに見据え、訪日ムスリムを迎える際はどのような点に留意すべきか、実際の事例を踏まえ、詳しく講義を行います。
<開催概要>
日時:平成26年11月20日(木)14:00~15:30
会場:たつの市新宮ふれあい福祉会館 研究室
問合せ先:新宮食肉センター(越部と畜場協同組合)
〒679-4322
兵庫県たつの市新宮町仙正34-1
Tel:0791-75-2951/Fax:0791-75-3325
続いては12月1日(月)、新宿区角筈区民ホールにおいて、株式会社新建新聞社主催による、「ハラールインバウンド 訪日観光 Bizサミット」が開催されます。
2020年の東京オリンピック開催に向け、訪日外国人数も増加傾向にあり、その中でも存在感を放つイスラーム教徒。ムスリムと呼ばれる彼ら観光客を適切に出迎え、なお且つ、ビジネスとしてのムスリムインバウンド市場へ参入するためには、ハラールという概念の理解は不可欠。
今回のセミナーでは、NPO法人日本ハラール協会の四辻英明氏がハラールの概要と日本における市場の可能性について語る他、千葉県議会議員である水野文也氏が、訪日ムスリム観光客にどう対応しているかを報告します。
その後は、当社の二宮社長を筆頭に、新関西国際空港・執行役員の後藤潔氏、楽天株式会社・トラベル事業プロジェクト推進室から中尾弘志氏らをパネリストに迎え、セッションを行います。実際にビジネス分野で、ムスリムインバウンド市場にいかに取り組んでいるか、熱く語り合います。聴講料は無料。
<開催概要>
日時:平成26年12月1日(月)13:00から
場所:角筈区民ホール
〒160-0023
新宿区西新宿4-33-7
TEL:03-3377-1372/FAX:03-3377-1073
ハラールに関する基礎知識にはじまり、市場の動向をいかに見据え、訪日ムスリムを迎える際はどのような点に留意すべきか、実際の事例を踏まえ、詳しく講義を行います。
<開催概要>
日時:平成26年11月20日(木)14:00~15:30
会場:たつの市新宮ふれあい福祉会館 研究室
問合せ先:新宮食肉センター(越部と畜場協同組合)
〒679-4322
兵庫県たつの市新宮町仙正34-1
Tel:0791-75-2951/Fax:0791-75-3325
続いては12月1日(月)、新宿区角筈区民ホールにおいて、株式会社新建新聞社主催による、「ハラールインバウンド 訪日観光 Bizサミット」が開催されます。
2020年の東京オリンピック開催に向け、訪日外国人数も増加傾向にあり、その中でも存在感を放つイスラーム教徒。ムスリムと呼ばれる彼ら観光客を適切に出迎え、なお且つ、ビジネスとしてのムスリムインバウンド市場へ参入するためには、ハラールという概念の理解は不可欠。
今回のセミナーでは、NPO法人日本ハラール協会の四辻英明氏がハラールの概要と日本における市場の可能性について語る他、千葉県議会議員である水野文也氏が、訪日ムスリム観光客にどう対応しているかを報告します。
その後は、当社の二宮社長を筆頭に、新関西国際空港・執行役員の後藤潔氏、楽天株式会社・トラベル事業プロジェクト推進室から中尾弘志氏らをパネリストに迎え、セッションを行います。実際にビジネス分野で、ムスリムインバウンド市場にいかに取り組んでいるか、熱く語り合います。聴講料は無料。
<開催概要>
日時:平成26年12月1日(月)13:00から
場所:角筈区民ホール
〒160-0023
新宿区西新宿4-33-7
TEL:03-3377-1372/FAX:03-3377-1073
スポンサーサイト